sknt

4歩進んで5歩戻る

【新聞】大人になるということは両親を理解することなのかもしれない

2021年2月1日(月)毎日新聞

>メッシ 4年700億バルサ残留

リオネル・メッシ(33)が総額5億5500万ユーロ(705億円)の4年契約を結んでいたと31日、スペインの全国紙ムンド(

電子版)が報じた。

→なんで4年なんだろ。歳的にクラブ側は単年契約がしたいだろうしそうなると思ってた


>二重マスク 米で火種

>米国で新型コロナウイルスの感染予防に不織布マスクと布製マスクなどを二重に着用する動きが広がっている。バイデン大統領をはじめ新政権関係者の多くが取り入れ、大統領顧問を務めるファウチ国立アレルギー感染研究所長も推奨。一方で政府は有効性アップを示す公式なデータを示しておらず、マスク反対派からは「余計に息苦しい」「政権のパフォーマンスだ」と批判する声も上がる。

→最近見ると思ったらこれの影響か


2021年2月2日(火)毎日新聞

>スーチー氏ら拘束

ミャンマー国軍は1日、与党・国民民主連盟(NLD)のアウンサンスーチー国家顧問兼外相やウィンミン大統領ら複数の政権幹部を拘束するクーデターを実行した。

>2011年に民政移管されていたミャンマーで、10年足らずで軍政が復活することになり、国際社会から強い批判が起きている。

→選挙で大敗したのを聞くと、もう一回選挙をしたとしても同じ結果になりそう。

このクーデターは軍に権力があることをアピールすることが狙いに見えちゃう。


>緊急事態10都道府県延長へ

→そりゃな


>公明遠山氏、議員辞職

>遠山氏は1月22日、深夜まで東京・銀座の会員制クラブを知人と訪問したと、同26日の週刊文春電子版が報じた。2019年の政治資金収支報告書にキャバクラなどの飲食費計11万円を計上したことも発覚した。

→Wパンチ


アプリ開発で米紙初の「今年の子ども」に

>「科学で社会の問題を解決したい」。その願いから、飲み水に含まれる鉛を検知する装置やネットいじめを防ごうとするアプリを開発してきた。アプリは人工知能(AI)で、いじめとなり得る単語を探知し、別の言葉に置き換えるよう提案する。「ティーンエージャーのために作った。強制したり罰したりするのではなく、気づきを与えるものにしたかった」

→この子はアプリに提案されるような言葉を使わなそう


>第75回 毎日映画コンクール

→「アンダードック」の取材に答えてる「森山未來」が世にも奇妙な物語に出てた人と同じ人に見えない。。イケメンになってる。。


新聞は以上


実家暮らしの不満

・迎えを頼むと「いま駐車場ついた」(事前連絡なし)

・あるラーメン店に行ったったと話すと「XX不味いよな、すべてが。餃子が市販の・・・」(聞いてもない不満がたらたら)

・孫のイヤホンマイクの予備を購入(そもそも祖父の家でネット対戦すな)

・お金が足りないから貸してほしい(スマホアプリに課金すな)


そして自分はネットに不満を書いたが全然すっきりしない。

はぁぁああああああ。


うんち!!